春のスタイルチェンジにパーマはいかがでしょうか???

 

 
先日、練習モデルさんにパーマをかけさせていただきました!
モデルさんにはコールドパーマをかけました。
ありがとうございます◎
ミルコには、
☆コールドパーマ(ぬれた状態が一番カールがでる)
☆デジタルパーマ(乾いた状態が一番カールが出る)
2種類がありますのでお客様の希望のスタイルにあって施術させていただけます^^

それ以外におすすめメニューが『ストデジ』です!
クセが気になるけど春なのでパーマをかけて
ふんわり空気感がほしい、、、
って思っている方に両方できる贅沢メニューがあります^^(笑)
根本はストレート毛先はデジタルパーマでふんわりと
髪の毛も春チェンしてみませんか???pamm

資生堂カラーのご紹介です!

こんにちは! 川口店スタイリスト花水です ^ω^

今日はこれ!

DSC_0997

資生堂カラーをご紹介します!

資生堂カラー、資生堂のカラー剤を使用して髪をそめていくのですが他のカラーと何が違うの・・??

はい!ずばり内容成分とそれによってもたらされる様々な効果があり他のカラー剤とは違うんです!

まずヒアルロン酸が配合、しかもこれ、普通のヒアルロン酸ではありません。Sヒアルロン酸という資生堂だからこそ配合できる成分で一般のヒアルロン酸をはるかに上回る保湿力がありそれにより髪の毛の水分量が増えカラーの色素の浸透力アップ+髪の毛に潤いを与えます!!
さらにキューティクルの表面・表層・深層の3層すべてにアプローチする、マルチキューティクルケア成分なるものが配合されています^ω^キューティクルの透明感を向上させ、光の乱反射を抑えることで、健康毛・ダメージ毛ともにクリアで深みのある発色と、あふれるツヤ、輝きを実現します

さらにカラー後のあの臭い・・・ありますよね!この臭いも包む効果がある香料を使用しており残臭をほとんど感じさせません!!

他にも真珠タンパクやアミノセラミド・・・厳選ツバキオイルなどなど・・・髪の毛にいいものが沢山配合されている贅沢なカラー剤になっております!!

ミルコではこの資生堂カラーを使用していくメニューのご用意もございますのでぜひぜひ!ご利用なさってみてくださいね!!

※写真は川口店のアイドル? こと 西澤ちゃんと山野サン

綺麗になりたーい!!

こんにちは\(^o^)/

今日は京都からブログを更新しております(*^_^*)

高校時代の時の友達と2人の女子旅中でして、今回は京都(*^_^*)

大人の旅をしようと朱印帳を持って色々な神社やお寺を巡っていきました!

その中でも美容で有名な河合神社という場所がありますが、鏡絵馬に化粧をしてあげると綺麗になれると☆いうのがありましたが時間がなかったのでお守りを買いました^ ^

鏡絵馬を奉納した後、御供米とともに「美しい女性であるために」と書かれたしおりも頂けます。そのしおりには明治天皇皇后(昭憲皇太后)の「鏡」という歌が書かれています。

『朝ごとに向かう鏡のくもりなくあらまほしきは心なりけり』

訳は「毎朝私達が向う鏡が綺麗であると、まことに気持ちがよいように、人の心も、いろいろのものを写す鏡でありますから、常に清く澄み明らめておきたいものです。」ということ。簡単に言えば、美しい心を持てばその美しさはおのずと表れるということでしょうか。

女性のためのパワースポット、河合神社。女性が美しくなるための何かのきっかけになるかもしれません。

この写真はお守りですが綺麗になれるようにという同じ意味合いのものです(・ω・)ノ

紫外線対策!

みなさまこんにちは1西澤です(^^)

突然ですが、紫外線対策してますか?
紫外線は実は一年中振って来ていますが4月から増えてきます!
怖いですね・・・

なので早いとは思わず紫外線対策いたしましょう!

ミルコにも紫外線から守ってくれるカラーメニューのトリートメントがあります!
詳しくはスタッフにお尋ねください!

この春からヘッドスパ習慣はいかがですか?

こんにちはmilco川口の熊木です。

今日はリニューアルで生まれ変わったヘッドスパを紹介します。

資生堂の特許を取ったヘッドスパを導入しました♪

なにが特許なのか?

じつはお顔のリフトアップ効果で特許を取ったんです。

西洋の耳の後ろにあるリンパ節に老廃物を流すリンパマッサージと東洋の頭皮や首周りの血行を良くするツボ押しマッサージのいいとこどりでお顔をリフトアップさせてくれます。

このはるからヘッドスパで小顔習慣はいかがですか?

DSC_0171

水素って実際どんなもの?①

 

コンニチワ、コンバンワ、ウチダです。

最近はやっている水素水。みなさんはご存知でしょうか?

老化の原因といわれる活性酸素を除去し、アンチエイジングの効果があると言われていますが・・・。

一方で、活性酸素がなければ免疫不全を起こしてしまうとの意見も出ているようです。

いったいどちらの意見が正しいのでしょう・・・・?

たまたまご来店された、看護師さんに聞いてみました!

看護師さんの病院では、水素水にはどんな効果があるのかデータを取って経過をみるという研究をしているそうです。すげぇ本格的!!

活性酸素にはコレステロールと同じように、善玉と悪玉の二種類があるそうです。

善玉活性酸素は動きも緩やかで細胞との反応が弱く、細胞を傷つける事がないのですが、悪玉活性酸素は動きが激しく、ぶつかった細胞を壊してしまいます。

水素はこの活性酸素と統合して無害な水に変えてくれるのですが・・・。

善玉も消えちゃうの?

聞いた話によると、善玉と悪玉で化学式が違うらしく、善玉と水素が合わさっても統合されないそうです。

逆に悪玉と積極的に統合しようとし、どんどん無害な水に変えてくれるそうですね!

と、まだまだあるのですが長くなりそうなので今日はここまで!

次のウチダの回へ続きます(笑)e737ab79-s

 

話題の炭酸泉 その効果って?

こんにちは、ミルコ川口店スタイリスト花水です。

今日は炭酸泉とよばれるものについて少しお話したいと思います!
話題になっている炭酸泉ですが、これってどんな効果なの?体に良いって言われてるけど本当??

と疑問に思っている方もいらっしゃると思います。

そもそも炭酸泉というのは、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことを言います。
厳密にいうとお湯1リットルに対して炭酸ガスが100ミリグラム以上溶け込んだものを高濃度炭酸泉といいます。

そしてもともとは医療に使われていたものなんです!
医療に使われていたといいますがどのような用途で使われていたのでしょうか・・・
この炭酸泉、お湯に溶け込んだ炭酸ガスが、皮膚を通り抜け毛細血管に入っていくんですよー!

そうすると血中の炭酸ガスが増え、脳が酸欠と察知し血液の量をコントロールしている栓を開いて

毛細血管に流れ込む血液の量を増やしてくれるのです!
それにより血行促進、酸素水分栄養がいつもより多く供給され、新陳代謝がよくなるんですね!
なので医療では 糖尿病や人工透析を患っている方に多い、閉鎖性動脈硬化の治療に取り入れられています。
まだまだあるんです!実はアトピー、関節痛、皮膚疾患、がん温熱治療など様々な症状の改善の効果が分かっているそうです。

もちろん髪の毛にもたくさんのいい効果があります! カラーやパーマのあとのパサつき、ありますよね?それの原因を綺麗に取り除いてくれる、キューティクルを整えツヤツヤにしてくれるなどなど…
すごいですよね~ ドイツやイタリアなどのヨーロッパ諸国では、19世紀後半から研究が進められ、古くから身近な療養や美容の手段として使われていたそう。日本にはいってきたのは江戸時代ごろからあったそうですよ。

桜。

 

こんにちは!
アシスタントの守屋です!
先日、スタッフ全員で川口の西口公園で
少しだけお花見をしました^^

一年ぐらい川口に住んでいるのですが
西口に行ったことなくて新鮮で楽しかったです☆

まだ、綺麗に桜が咲いているので
ちらっとのぞいてみて下さい(笑)

 

sakura

エイプリル

 

imageみなさまこんにちは!西澤です(^^)

4月になりましたね!桜がすごくキレイです。

私は本日4月1日入社式をしてきました(^^)v

写真は同期のみんなで一緒に公園でお昼を食べた時のものです!

今まではバイトとして働いていましたが、心機一転気持ちを新たに頑張ります!

みなさまこれからお願いいたします!!

 

私と同じように新社会人になった方、業種は違えどお互い頑張りましょう!\(^o^)/