西澤さん奮闘日記 1

みなさんこんにちは(^^)

今日は4月から入社した西澤さんの成長日記を書いていきます(^^

入社から1か月になるわけですが今は慣れたのでヘッドスパの練習もやっています\(^o^)/

練習台になるスタッフはうらやましいです\(^o^)

お互い頑張りましょう(*^_^*)熊木爆睡(笑)

チェックDAY!

osoro
こんにちは!
アシスタントの守屋です^^

最近は天気も良く暑い日が続いていますが
髪の毛のも紫外線対策していますか????

今の時期から紫外線が多くなっていくので
しっかりガードしていきましょう(゜o゜)!!!
先日、スタイリストの山野さんと洋服がかぶりました(笑)
ミルコのスタッフはチェック率が高いので
たまにかぶったりします◎!!(笑)

 

 

 

江の島ランチ^^

 

こんにちは(^В^)
星野です。

お出かけ日和のいい天気が続いていますね。

先日江の島へ行ってきました。
『ふじなみ』というお店の
☆金目鯛の煮つけ定食
☆海鮮丼
です。

海を眺めながら。。
『星三つ><!!!!★★★』20150427_135118

水素っていったいどんなもの?②

こんにちわ、こんばんわ、うちだです。

前に話した「水素」。

これはいったいどんなものなのでしょうか?②です!

 

悪玉活性酸素を除去してくれるのは以前いいましたが、それによりいったいなにが起こるのでしょう?

水素と悪玉活性酸素が結合すると、分子が変わって水になります。

これによって、悪玉活性酸素が暴れて細胞を壊してしまう事がなくなり、髪や皮膚の細胞が若々しい状態のままいられます!

これがアンチエイジングに繋がるのですね!

トリートメントに水素を取り入れる事で、頭皮の悪玉活計酸素を除去し、健康で若々しい状態を保てますので

より良い髪の毛が生えてくることが期待できます!

ヘアーアレンジ^^

arennjiii2

こんにちは!
アシスタントのもりやです。

最近はアレンジを練習するのにはまっていますが
自分の髪だと見えなくて大変ですよね(-_-)

でも練習すればできるので
不器用だからできないと悩んでいる方はミルコにきて
練習しましょう!(笑)

簡単で可愛いアレンジは沢山あります^^

写真は私の髪でアレンジしました^^
春、夏は髪をまとめて女子力あげませんか????

 

ミルコ川口の最高級トリートメントのご紹介

こんばんは!  花水です♪

今日はミルコの中で最もグレードの高いトリートメント、ディープレイヤーをご紹介したいと思いますΦωΦ

まず1番をつけます!毛髪のダメージホール内部に、比較的高分子の加水分解ケラチンが浸透します。(髪がダメージしているほどよく浸透します。)

次に2番、STEP1で補修した隙間を埋め、毛髪のペプチドと水素結合して補修効果が持続します。

そして3番 ナノ化したCMC類似成分とペリセアが髪内部に補給した補修成分を定着させます。また、弱酸性処方によりケラタイドが凝集して分子量が増大し、髪内部を強化します。

そして4番は18MEA、キトサン誘導体、吸着型ヒアルロン酸の複合フィルムが、STEP1~3で補修した毛髪を保湿コートします。

更に5番の効果でヒアルロン酸、フッ素、多機能ハイブリッドポリマーを含むヒアロフッ素コートにより、毛髪表面を撥水コートし、補修効果を持続させます。

文章にしてみると・・・・すごいたくさんつけるんだなぁとわかると思いますΦωΦ

そう5STEPのトリートメントでその辺のトリートメントとは格が違います!!補修力も抜群!

仕上がりの手触りもトゥルトゥルですよ!

そして僕も気に入っているのが香りです☆

クロエの香水のあの匂い・・・!!! ぜひミルコ自慢の最高級のトリートメントをお試し下さい!

DSC_1003

ドリンク

 

こんにちは♪ 西澤です(^^)v

突然ですが、ミルコにはドリンクがたくさんあります!

お飲みになりたい方はお気軽にお声かけください!

最近入った水素水は体にいいお水なのでぜひ飲んでみてください(*^_^*)

味は普通のお水ですが・・・(笑)

 

ちなみに私のおすすめはゆず茶です!

はじめまして(^^)♪

はじめまして 星野です。

4月から保育園が決まり復帰することができました。

1歳半の子供がいます><

以前はフレイムス川口店に勤務していました!

自分が母親になってみて日々、新しい発見に ほっこり・びっくりしております。

小さいお子さんのいるお客様、気兼ねなくミルコ川口店に遊びに来てください~^^

子育てについての情報交換や愚痴など^^;お話ししつつ

髪の毛もさっぱりとリフレッシュしましょう♪

20150403_160949

 

 

いろんな練習

こんにちわ、こんばんわ、ウチダです。

美容室のスタッフは仕事が終わっても夜遅くまで練習している、というのはご存知の方も多いと思いますが。。。

練習するのも色々な方法、いろいろな技術があります。

たとえばウィッグ(頭だけのマネキン)でのカット練習。

一度切ってしまったら元には戻らないものなので、完全に使い捨ての物です。

もったいないので1個でたくさん練習できるよう、ロングヘアスタイルからだんだんとショートヘアスタイルに切っていき、最後はメンズの刈り上げスタイルまで使っていきます。

カラーリングの練習では根元部分だけをブリーチで明るくし、色の染まらない薬剤でその部分を綺麗に塗っていく、という練習をします。

ぼくも頑張って練習し、皆さまにより良い技術を提供できるように努力していきます!

IMGあ、ちなみにこれがカットなどに使うスタイル設計図の記入用紙です。